ロボカップジュニア埼玉ブロック関係各位 ロボカップジュニアジャパン埼玉ブロック 運営委員長 玉水 亘 一般社団法人ロボカップジュニア・ジャパンの会員募集について ロボカップジュニアの活動につきましては、ロボカップ日本委員会から自立し、平成26年2月より「一般社団法人 ロボカップジュニア・ジャパン(以下、RCJJ)」が運営を行っております。RCJJでは、現在、正会員、ジュニア会員等の 募集を行っておりますが、ジュニア会員の特典で、今後、皆様の活動に関わる点につきましてご案内させていただきます。 まず、ジュニア会員に登録していなければ、各種大会(ノード大会、ブロック大会、日本大会、世界大会)に出場できない ということではありません。非会員も各種大会に参加できます。 ただし、ジュニア会員には以下の特典があります。 1)会員証の発行2) 所属ブロックへ補助金が支給される。補助金の使途は限定しない。 ※ 1会員当たり¥2,000円支給(埼玉ブロックでは内1000円を参加者補助として参加者費用より割引します) 3)ジャパンオープン参加料が割安になる。 ※ ジュニア個人会員:1,000円(登録事務手数料として) ※ 非会員:15,000円(登録事務手数料含む) 4)RCJJが主催する行事に会員として参加できる。 5)世界大会出場の際、旅費の補助を受けられる。※1 6)年間の活動をまとめた年次報告書が配布される。 ※1:独立行政法人科学技術振興機構(JST)等の公的補助金の交付が決定された場合に限る。 また、世界大会の補助を受けるには、以下の条件が必要です。補助額は現時点で未定です。 (1)ジュニア会員であること (2)ジュニア・ジャパン指定のツアーに参加すること (3)世界大会参加報告書を提出すること ジュニア会員の募集期間は、平成26年8月1日から11月30日(事務局必着)となっています。 埼玉ブロック大会が11/30となっており終了時点でジャパンオープンへの推薦が決まったチームは、会員登録をすることで ジャパンオープンの特典を受けられるメリットがあります。 ロボカップジュニア埼玉ブロック関係の方々には上記メリットをご活用いただければと存じます。また、繰り返しになりますが 非会員でも各種大会に参加はできます。会員特典とよくご比較いただき登録の是非をご検討いただければと存じます。 以下、ジュニアジャパンの会員募集、FAQのページとなります。 ■RCJJ会員募集ページ ■RCJJ会員募集に関するよくある質問ページ よろしくお願いいたします。 |